4月28日、ビールが飲める本屋さんでイベントします。
ろくでなし子×新津保建秀×岡瑞起「ろくでなし子と、新津保建秀と、MTMDF」 | B&B 「MTMDF」出版記念トークvol.5
http://bookandbeer.com/blog/event/20150428_bt/ #bookandbeer
チケットお申し込み先↓↓↓
わたしがCAMPFIREにて3dまんこデータを用いてマンボートを作ったアートプロジェクトは、まんことITという、一見全く関係ないもの同士を組み合わせたらどうなるか?という好奇心が発端でした。
当初の本人の思惑をはるかに超え、わたしは逮捕されてしまいましたが、おかげで「MANKO」は世界中に拡散されました。
MTMDF プロジェクトとは、池上高志氏が提唱する「Massive Data Flow」という概念をベースに、その概念や池上の思考などを、各ジャンルの人々がそれぞれのスコープを通してみたときに、どのようにその考え方や概念が表現され、また情報として伝わっていくのか、などを実験的に進めているプロジェクトです。
常に実験的であることや、作者本人も予測がつかない変化をこそ楽しむわたしのまんこアートには、Massive Data Flowの概念と共通するものを感じます。
このプロジェクトのトークイベントに参加できることを楽しみにしています。